紀州産の青梅を100%使用。200個分の青梅果汁を濃縮精製した梅エキス。
和歌山県産の良質な青梅を100%使用し、種を除いた果汁を長時間じっくり煮詰めた贅沢な一品――それが『梅エキス』です。
ひとビン150gに、5kg(約200個)の青梅果汁が凝縮され、クエン酸などの栄養分が豊富なため、と〜ってもすっぱい味わいが楽しめるこちらの梅エキスは、塩分不使用なので、塩分を気にせずお召し上がりいただけるのも魅力のひとつです。
さらに、梅エキスには青梅の旨味がぎゅっと詰まっており、料理やドリンクのアクセントとしてはもちろん、日々の健康維持や美容効果にも期待が持てます。
また、この梅エキスは、疲労回復やリフレッシュ効果も抜群で、忙しい現代人の強い味方となることでしょう。
ぜひ、毎日の食卓に『梅エキス』を取り入れて、その豊かな味わいと健康効果を実感してみてください。
そして、この極上の梅エキスは、大切な方への贈り物としても最適です。
紀州産の青梅を100%使用。
200個分の青梅果汁を濃縮精製した梅エキス
和歌山県産の良質の青梅を100%使用。
青梅の種を取り除いてしぼりとった果汁を長時間じっくり煮詰めました。
ひとビン150gには、5kg/約200個もの青梅の果汁が凝縮されています。

おすすめポイント
・ひとビン150gに5kg/約200個もの青梅の果汁が凝縮!
・クエン酸をはじめとする梅の栄養分がたっぷり! と〜ってもすっぱいです!
・塩分不使用なので、塩分を気にせずお召し上がりいただけます!
・1日2〜3g(小さじ約1/2)を目安に、そのまま、もしくはお湯に溶かしてお召し上がりください。蜂蜜や黒砂糖を加えると、とっても飲みやすくなりますよ。
・すっぱいのが苦手、という方には、サラダのドレッシングやヨーグルトと一緒になど、お料理の隠し味として使うのもおススメです!

地域の自然を慈しむ心が、梅干づくりの原点
梅干づくりを行ううえで何よりも大切なのが、自社農園と工場のある上芳養(かみはや)の自然に敬意を払い、慈しみの心を持つことだと岡畑農園は考えます。
澄み切った空気や清らかに流れる川の水、南紀特有の温暖な気候が、豊饒な土壌を育み、梅の実をはちきれんばかりにふっくらと育ててくれるのです。
加えて、梅枝チップをふんだんに活用した土づくりと適切な剪定によって、梅の木の健康を保つことで、最高級の名にふさわしい枝成りの完熟梅が、確かな実りを迎え、強くしっかり育つのです。
もっと詳しく

すべての人が安心して食べられる美味しい梅干を。
その強い思いから、岡畑農園は原料梅の残留農薬を調べる検査機器を業界で初めて導入し、自社内でいつでも詳細な検査ができる体制を整えています。
そして、独自の調味製法が生み出した美味しさを守るため、最新鋭の成分分析装置を用いて、日々の品質管理を徹底しています。
※調味に使用している原料は、できる限り植物由来のものを使用。動物から作られる添加物や遺伝子組み換え原料は一切使用しておりません。
※合成保存料や合成着色料は一切使用しておりません。
もっと詳しく

お客様の声
M.K様 | 投稿日:2019年10月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
酸っぱいです!びっくりしました!!
白湯に溶かしてみたり、 ゼリーのようなもので包んで飲みこんでみたり、 色々頑張って飲んでみてます! なんとなーく、体が楽になった気がしたので 頑張った甲斐があったと信じてます(笑)。 |
名称 | 梅エキス |
---|---|
賞味期限 | 製造から2年間(未開封時) |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保存(開封後は要冷蔵:10℃以下) |
内容量 | 150g |
外箱サイズ | Ф7cm×7.5cm |
原材料 | 梅(紀州) |
栄養成分表示 | エネルギー:244kcal、タンパク質:7g、脂質:0.1g、炭水化物:16.2g、食塩相当量:0.1g |