梅レシピ集
和風梅ちぢみ
和風梅ちぢみ

材料:4人分
- 40g薄力粉
- 20g片栗粉
- 大さじ2とき卵
- 4個(果肉24g)味小町
- 2本青ネギ
- 1個みょうが
- 【あん】
- 200ccだし
- 少々塩
- 少々薄口しょう油
- 適量水溶き片栗粉
作り方調理時間:約15分
- (1) 青ネギは小口切りにし、一部飾り用にとっておく。みょうがは輪切り細かく切る。
- (2) 生地を作る。薄力粉・片栗粉・卵・だしをダマにならないようによく混ぜ合わせる。最後に(1)の青ネギ・味小町(種をのぞき、ちぎりながら)を混ぜ合わせる。
- (3) フライパンに油を熱し、5センチ位の円状に焼いていく。
- (4) あんの調味料を温めて(吸い物位の味加減)、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- (5) (3)の上にたっぷり(4)をかけ、(1)の飾り用の青ネギ、みょうがをのせる。
今回使用した商品

- かつお風味味小町
- 粒選りの紀州完熟梅を国産しそとかつおの削り節で漬け上げたかつお梅干。爽やかな香りと豊かなコクが自慢です。
- ご購入はこちら